金曜日以外は、午後から訪問診療および医師会の業務に出ております。

病院での急性期治療を終え、自宅で医療と介護を受けながら生活するお手伝いをしています。

特に、人工的水分・栄養補給の一つの手段として胃瘻を用いておられる場合には、ご自宅でカテーテルを交換できるように、携帯型の内視鏡を常備しています。

また、ご自宅で最期の時をご家族と共に穏やかに迎えたいご意向も、かなえられるよう努めております。

「訪問診療」とは、あらかじめ伺う日程(曜日や時間など)を決めて伺う定期的な診療です。
一方「往診」とは、予想外の急な変化に対して要請をいただいて伺う診療です。

当院では「訪問診療」を主体としており、定期的に伺っている方に予想外の事があった場合に「往診」で伺う形で対応しております。

「在宅支援診療所」という施設認定を受けていますので、定期的に伺っている方には、24時間の対応をしております。

訪問診療の流れ

患者様・ご家族の方が直接、またはケアマネジャー、病院の相談室を通してご相談ください。
そして、ご家族だけでも構いませんので、外来にお越し下さい。そこで、事前にお電話で、外来に来ていただく時間をご相談ください。ゆっくり時間がとれる日程を、ご案内させていただきます。
その上で、外来にて当院での訪問内容をご説明させていただき、その上で初回訪問日を決定いたします。

定期訪問は症状に応じて1~2週間毎に行いますが、病状の変化に応じ適宜往診いたします。

訪問診療の費用について

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html
  • 在宅医療は保険診療です。
  • ご利用いただく保険の種類、患者様の年齢、病気の種類や程度などにより、ご負担額は異なりますが概ね数千円から数万円です。
  • 一定額を超えた場合には高額医療費支給制度が受けられます。
  • 高額医療費支援制度については、
    厚生労働省HPの「高額医療費制度を利用される皆様へ」
    をご参照ください。 右画像をクリックください →
  • 公費負担を受けられている患者様は、医療費は公費でまかなわれます。
  • 交通費はいただきません。(駐車スペースがない場合は、駐車場代実費はかかります。)

訪問診療の範囲

当院より半径3km(下記地図参照)を基本とさせていただきますが、それより外側であっても、診療を行える場合がございますのでご相談ください。
※自動車にて往診しますので、駐車スペースが必要となります。お近くに無い場合も、ご相談ください。

在宅医ネットよこはま のご紹介

http://www.zaitaku.in.arena.ne.jp/index.html

横浜市内の在宅を手がける医師や歯科医師で連携している

「在宅医ネットよこはま」 (http://www.zaitaku.in.arena.ne.jp/index.html

というネットワークにおいて、東部地区(鶴見区・神奈川区・港北区・中区・西区)の代表を担当しております。このネットワークは、在宅医療における医療と介護と行政の、橋渡しの役割を担っています。

在宅を担当する仲間たちが、孤立してしまわないように、互いに連絡を取り合うことも必要な要素であると考えるからです。