区民公開講座開催のお知らせ(今、知ってほしい 医療の本当のところ)(終了しました)
12/13(金) 14時より かなっくホール にて当院 赤羽院長が講師として、区民公開講座を行います。 誰もがいつまでも元気に生活していきたい物です。しかし、思いがけない病気などにより、命に関わる治療の選択を迫られること […]
消防署主催公開講演開催のお知らせ(在宅看取りで救急車!?)(終了しました)
11/30(土) 14時より 瀬谷公会堂 にて当院 赤羽院長が講師として、瀬谷消防署主催の公開講座を行います。 在宅看取りで救急車!?~救急現場における心肺蘇生を望まない傷病者への対応の現状と在宅医療のあり方~ 定員 3 […]
市民啓発シンポジウム開催のお知らせ(人生の最終段階について考える)(終了しました)
10/24(木) 14時より 横浜関内ホール にて当院 赤羽院長が講師として、市民啓発シンポジウムを行います。 『人生の最後を自宅で迎えるには何が必要か』 「最期は自宅で」と希望される方は多くおられます。しかし、実際にど […]
区民公開講座開催のお知らせ(高齢者の医療がわかるセミナー)(終了しました)
9/23(月・祝) 10時より 神奈川大学セレクトホール にて当院 赤羽院長が講師として、区民公開講座を行います。 「高齢者の医療が分かるセミナー」 人生の最終檀家を考える~どこまで自分の意志を決めておくべきなの? 定員 […]
市民公開講座開催のお知らせ(もしも自分の気持ちを 伝えられなくなったら)(開催終了しました)
7/24(水) 14時より片倉三枚地域ケアプラザ 多目的ホールにて当院 赤羽院長が講師として、市民公開講座を行います。 横浜市では、人生の最終段階での医療・ケアについて、市民の方それぞれが元気なうちから考え、自分の希望を […]
啓発活動を更新しました。
当院 赤羽院長の啓発活動について、更新いたしました。横浜市にて2019年度から配布している「もしも手帳」についてと、2019年1月に講演会を行った際の新聞記事の紹介を掲載しております。 人生の最終手段の治療、ケアで講演会 […]
市民広報誌「みんなの健康」2018年3・4月号にて「在宅診療の今」が掲載されました。
横浜市医師会では、医療機関や公共施設に配布しております市民広報誌「みんなの健康」により市民の皆様に対し、健康情報をお伝えしております。 2018年3・4月号にて、当院 赤羽院長が執筆した「在宅診療の今 – 人生の最終段階 […]
朝日新聞DIGITAL ~介護とわたしたち~ に「迫る2025ショック 7部 胃ろうの選択」の 1年半後の追跡記事が掲載されました
朝日新聞DIGITALにて、介護全般についてのポータルサイトである「介護とわたしたち」。 マンスリーコラムにて、当院 赤羽院長ら医師と朝日新聞様で2014年9月12日から連載(全6回)された「迫る2025ショック 7部 […]
神奈川県保険医協会の新聞で当院の院長が紹介されました
神奈川県保険医協会から発行されている新聞にて、当院院長が取材を受けて記事が掲載されました。 是非お読み下さい。 神奈川県保険医新聞(2016/10/05 掲載分)PDF形式:995KB ※このページに掲載されている記事の […]
当院の事が紹介された書籍が発刊されました。
朝日新聞の取材で、当院 赤羽院長について「朝日新聞 神奈川県版 迫る2025ショック」にて掲載されたものが書籍化になりました。当院での診療が取り上げられております。 「日本で老いて死ぬということ」(朝日新聞出版)2025 […]